フランス国立セーブル製陶所工房作品詳細★

ブランド(原産国) 【セーブル・SEVRES】フランス 作品名(パターン) SERVICE DIANE GUITET “Coupe pied haut”(サービス ディアンヌ ギテ コンポート) 原作制作年 1970年 James GUITET(ジェームス ギテ) 成型年度 1996年 制作年度 1996年 作品サイズ 直径:32.5cm,高さ:20.5cm 特記事項 画像と実際の作品の色合い及び風合いは微妙に異なります。

参考上代(定価) オープンプライス 作品説明 【素材:セーブル工房で開発されたPAA(アントワーヌダルビス)】 “DIANE”(ディアンヌ)と名ずけられたこの湾曲型のフォームは1940年に作られ、同柄は1970年にJames GUITET(ジェームス ギテ)が創作した。

銅版に彫りこまれた彼独自の金彩(24カラット)模様のデザインをBleu nuage de SEVRES(セーブル ブルー雲模様)又は白地の上に絵付けする。

作品にはセーブル工房のロゴと成型年度、装飾完成年度が記されている。

------------------------------------------------------------------------*原作者:James GUITET(ジェームス ギテ)について 1925年フランス、ナントで生れる。

ナント国立美術学校およびパリ国立美術学校に学ぶ。

画家、彫刻家であると同時に建築業にもたずさわる。

相次いでアンジェ、ベルサイユ、パリで教授職につき名声を得ている。

彼の絵や彫刻はコレクショナーをはじめパリ近代博物館、国立図書館などに収められている。

彼が内装工事と共にフランス国立セーブル製陶所工房のために最初に手がけたセラミックの作品は1970年にさかのぼる。

------------------------------------------------------------------------ ☆

Porcelaine blanche(ou P.A.A)☆

白磁アントワーヌダルビ(白磁・P.A.A):1965年にセーブル工房のアントワーヌ ダルビによって考案された白磁、1380℃で焼かれる。

この素材はPNとPDの中間素材として調整、改良されたので多様な使用が可能。

【セーブル製陶所工房の白磁コンポート(深皿)】

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ ブルーアンプルール
税込価格 540,000円